マレーン姫
Jungflau Maleen

昔、愛し合っている王子と姫がいました。姫の名はマレーン姫といってとても美しい姫でした。
ある日王子はマレーン姫の父に姫との結婚を申し込みましたが断られました。
姫は別れたくなかったので、父である王に反抗すると、
王は怒って姫とその侍女を真っ暗な塔に七年間閉じ込められてしまいました。

時が経ち、七年が終わりに近付きましたが、誰も塔を壊してくれる気配が無かったので、
姫は最後の試みとして壁が突き破れるかとパンを切るナイフで塔に穴をあけて脱出を試みました。
壁の穴が抜けられるほど大きくなり外に出ると、戦争で敵が国を荒らし住民を残らず打ち殺していたので誰もいませんでした。
二人は別の国を求めて歩き続け、その間、いらくさを食べて飢えをしのいでいました。

長くさすらった後、二人は別の国に来てお城に行き雇ってもらうように頼みこむと料理番が女中をするなら良いといいました。
この国の王子は他でもないマレーン姫の婚約者でした。王様は王子のために別の花嫁を決めていましたが、
その人の顔は醜く、心も意地悪でした。
婚礼の日が近付くと花嫁は自分の醜さを恥ずかしく思い、人々から嘲られ、笑われるのを恐れて部屋に閉じこもっていました。
なのでマレーン姫が台所から食事を運ばなければなりませんでした。花嫁はマレーン姫に、
結婚式は私の代わりに出てくれと強引に頼みこみました。

そして式の日、王子は花嫁の衣装を着たマレーン姫を見たときに

「マレーン姫そっくりだ しかし彼女はもう死んでいるかだ…」

と思っていました。
教会へ行く途中、道端にいらくさが生えていると、姫はそのいらくさに語り掛けました。
その後も教会の前の小橋や戸にも語りかけていました。
そんな時王子は綺麗な首飾りを彼女の首にかけ、鎖の輪を止めてあげました。
そして城に戻るとマレーン姫は花嫁の部屋に急いで戻り、自分の服に着替えました。
しかし王子から貰った首飾りだけはつけていました。

夜になって花嫁が王子の部屋に連れて行かれることになると、花嫁はベールを顔に被ってばれないようにごまかしました。
そして王子は花嫁に昼に何を語りかけたか聞きました。しかし、式に出ていない花嫁が分かる筈がありません。
その都度花嫁はマレーン姫に聞き出しに行きました。そして王子は花嫁にあげたはずの首飾りが無いことに気付き、
ベールを取り、花嫁の底抜けの醜さを見ると王子はびっくりして、花嫁から事情を聞くと、
王子はその女中を連れて来いと言いました。
花嫁は部屋から出ると召使いに、あの女中は嘘つきだから首をはねよ!と言いつけ、
姫を捕まえようとすると「助けて!」と大声をあげたので、その声を聞いた王子が駆けつけ、彼女を離すように命じました。
彼女の首にはしっかり首飾りがつけられていました。そして部屋に連れて行かれ、
二人きりになると姫は自分がマレーン姫だということをあかし、二人は一生の間幸せになりました。